目前共有16篇帖子。
(轉載知乎)日本的早稻田大学为什么在国内存在名气远大于自身实力?
1楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:21

知道这学校还行,但日本国内怎么看也就10名左右,而国内名气很多时候比东京大学还大。


2楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:21

说实话,在日本也是这样。

当然,选的样本是比较普通的日本人。即你问的是各种办公室普通白领,理发小妹,搬运小哥什么的,他们也会觉得早稻田特别厉害,什么一桥东工好像没有听说过。如果你问的是做题家日本人,他们也会很鄙视的说,早大也就横筑千的档次嘛。然而,整个日本社会而言,前者的人数远远多于后者。这个现象,多和普通日本人吃吃饭,能感受到。我印象里,有日本节目做过街头采访哪所是日本最厉害的大学,统计下来,早大排日本第三。

换算成国内的感觉,就相当于你去了美国的哥大某个水项目念书,你的七大姑八大姨还有普通的公司40-50岁面试官会觉得你特别厉害,居然是藤校出身。但是内行人,和你一样专门卷的人知道,你是个水项目,对标不了清北复交。然而,整个社会前者居多。

以上



作者:Exdous

链接:https://www.zhihu.com/question/620202935/answer/3274635493

来源:知乎

著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。


3楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:21

sakura刘怪兽:


那当然,陈独秀李大钊早年也曾在早大学习过,包括我们在国内熟知的很多名人都曾就读过早稻田大学,品牌影响力在国内杠杠的,没看语言学校在国内招生的时候带上早稻田的title也会对推广更加有利吗?

家长一看早稻田某某学校,唉?就你了,你指定行!

4楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:22

作者:海胆君

链接:https://www.zhihu.com/question/620202935/answer/3197760839

来源:知乎

著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。


首先,李大钊,陈独秀在早稻田大学上过学

这两位已经非常重量级了

再其次:

日本首富&优衣库创始人柳井正、“之父”李秉哲、“索尼之父”井深大、“乐天之父”重光武雄、三菱商事会长佐々木干夫、宝洁(日本)社长奥山真司等众多著名公司的创始人及社长皆出身于早稻田大学。

接下来就是本世纪的早稻田大学流量担当

羽生结弦

人类科学部人类情报学科

2020年9月,26岁的羽生结弦顺利从早稻田大学毕业。

福原爱

运动科学学部(肄业)

“不管福原爱被如何评价,就问你火不火吧,反正都是早大的,还是肄业”


5楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:22

风海林纯也:


在日本的圈子里分三类人:

一类:东大以下都是垃圾!

另一类:嘛,早大还算够用…

最后一类:一流大学!

我的想法是:进来读一下啥都懂了。。。

确实,也就那样。


6楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:22

大東早稲田博士生:


早稲田大学の日本古典文学専攻博士後期の大東です。そして現役の日本語教師もやっています。この回答は、日本語学習者を対象に書かれています。

さて、早稲田大学についての質問ですね。なぜ早稲田の名前が日本国内の実力よりも中国で高く評価されているのか、という疑問は興味深いものです。実際、日本国内でのランキングや評価というのは、時として主観的であり、多くの要因に影響されます。しかし、その影響を受けない国際的な視点、特に中国からの視点では、異なる評価がなされることも考えられます。

早稲田大学は、その長い歴史と多岐にわたる学部・研究所、さらには数多くの著名な卒業生を持つことから、国際的な名声を確立しています。加えて、早稲田は積極的な海外交流や留学生の受け入れを行っており、これが中国などの国々での評価を一層高めていると考えられます。

もちろん、早稲田大学が東京大学よりも優れている、あるいは逆であると断言することはできません。各大学にはそれぞれの特色や強みがありますから、単純な比較は難しいのです。しかし、名声と実力のギャップについて言えば、それは日本のテレビドラマやアニメが海外で非常に人気があるのと同じように、文化や情報の伝播の仕方に起因する部分もあるかもしれませんね。

とはいえ、私自身も早稲田大学の出身ですから、この学校には特別な思い入れがあります。そう考えると、早稲田の名前が世界中で知られていることは、少なからず誇りに思います。

Wechat:dongruocanshang


7楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:23

Lucretius:


早大在日本还是很牛逼的,东京80年代漫画里路人听说早大学生都是一脸哇塞,目测国内至少复交这档次路人才能有一样的反应

8楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:23

西日韩留学吕老师:


因为很简单,就是它和中国的关系和往来比较多而且开放的也比较早,招收中国学生的人数也会比较的多和比较早

所以就是可能相对国内的人也会比较了解,而且他在其他的行业和领域也能被人所接受,尤其是在日语的培训方面。

所以就是国内的肯定这个名号一直都比较响,那就会觉得这个学校特别好。

9楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:23

排骨:


因为总有一些自不量力的早大学生觉得自己行了。

却不知道,早大学生都是退学了之后才能牛起来的。

10楼 JosephHeinrich 2025-5-7 17:23


映像艺塾-东瀛艺术留学:


日经大和才是国内名气远大于自身实力

回复帖子

内容:
用户名: 您目前是匿名发表
验证码:
 
 
©2010-2025 Arslanbar [手机版] [桌面版]
除非另有声明,本站采用知识共享署名-相同方式共享 3.0 Unported许可协议进行许可。